本文へ移動

法人本部ブログ

令和4年度第2回理事会を開催しました。【法人本部】

2022-10-13
本日、令和4年度第2回理事会を開催しました。
 
まず、理事長及び業務執行理事からの職務執行状況の報告として、決裁等の執務状況、職員採用選考の報告、8月に実施した地域における公益的な取組「市内放課後児童クラブへの昼食提供」の報告などが行われました。
 
決議事項では、職員給与規程と各事業所の運営規程の一部改正、令和4年度第2次資金収支補正予算についてご承認いただきました。
 
ご出席の皆さま、ありがとうございました。

六花園祭を開催しました!【法人本部】

2022-10-06
9月23日(金)に、魚沼市中央公民館で、3年ぶりに六花園祭を開催しました!
 
例年より規模を縮小しましたが、300人を超える大変多くの皆さまからご来場いただき、法人7事業所の即売や事業所のクリーニング券・喫茶お食事券等の景品が当たる抽選会などをお楽しみいただきました。
 
堀之内なかよし保育園園児の皆さんと事業所利用者の作品展示、そして警察車両と消防車両にも、多くの皆様からご覧いただきました。
 
また、今年は新たにボッチャが体験できるコーナーを設け、大人気でした!
 
ご来場いただきました皆様、ご協力いただいたなかよし保育園、小出警察署、魚沼市消防本部の皆様、本当にありがとうございました!

地域における公益的な取組を行いました。【法人本部】

2022-08-19
注目
魚沼更生福祉会には、地域貢献のための事業を考える「公益的取組委員会」があります。
 
令和4年度事業として、法人事業所の強みを活かして、市内の放課後児童クラブへの昼食配達を企画し、8月10日と19日に実施いたしました。
 
今回の昼食メニューは、子どもたちが大好きなカレーライスです。
 
子どもたちの喜ぶ顔を見ることができて本当に嬉しいです!
 
今後も地域に貢献できる事業を検討し、実施していきますので、よろしくお願いいたします。

新任職員フォローアップ研修を実施しました!【法人本部】

2022-08-12
新任職員研修(講義)が終了し、3ヵ月が経過しました。

そこで、研修内容を再確認し、定着度の向上を目的にフォローアップ研修を実施しました。
 
個別課題とグループワークを行って講義内容を振り返り、学んだことを業務の中にどのように活かして仕事をしているか、そして3年後にはどのような福祉職員・専門職員になっていたいのか…、それぞれの思いと目標を発表し合いました。
 
福祉職員としての意識を高め、更なる活躍を期待しています!
 
研修お疲れさまでした。

「くさぶえ」最新号のお知らせ【法人本部】

2022-07-26
今月発行の広報誌「くさぶえ」130号を掲載しました。
 

TOPへ戻る